「DMMブックスの70%OFFクーポン」や「キャンペーン」を利用して、お得に電子書籍を買いたいけど、どのくらいお得なの?
「DMMブックスのスーパーセールはいつ開催されるの?」そんな疑問をこの記事で解消します。


DMMブックスでお得に買うならいつ? 初回70%OFFのセールやキャンペーンを解説
最終更新日:2025年09月13日
【現在開催中】DMMブックスのキャンペーン・セール
初回購入限定の70%OFFクーポン

初めて「DMMブックス」で電子書籍を購入する方には、70%OFFクーポンが進呈されます(終了日未定)。クーポンによる値引きは、対象作品であれば複数冊の購入に適用されます。なお、値引き金額の上限は500円です。
クーポンの利用期限は、取得後7日以内かつ初回購入が完了するまで。70%OFFクーポンを取得後、クーポンを利用せずに初回購入した場合、本クーポンは利用できなくなるので注意してください。
クーポンの入手方法・使い方
DMMブックスのクーポンは、DMMアカウントへのログインまたは新規会員登録後に入手可能。
電子書籍を購入したことがない場合は、DMMブックスへのログイン後に70%OFFクーポンが表示されるので、[獲得する]を選択してください。その後、電子書籍を購入する際に[クーポン利用]を選択すると70%OFFが適用されます。

漫祭2025 第1弾! 魂が震える少年漫画大特集!

漫祭2025の第1弾として2025年9月18日までの期間、『レッドブルー』『任侠転生-異世界のヤクザ姫-』『雷雷雷』など、対象の少年漫画を無料で読むことができます。なお、無料で読めるのは各対象作品の1巻~4巻程度。全巻は対象ではありません。
1巻~4巻程度を無料で読み、続きは初回購入限定の70%OFFクーポンを使うなど、キャンペーンやセールを活用するのがおすすめです。
毎日更新!対象作品が最大90%以上で割引

マンガやラノベはもちろん、小説やビジネス書、雑誌などDMMブックスで取り扱われている全ジャンルの作品が最大90%以上で割引されています。対象作品は毎日更新されるので、買いたい作品がある方は定期的にチェックしましょう。
最新巻が発売された作品の1巻2巻が50%OFFで販売されることが多いです。
9割の作品が対象!25%以上ポイント還元

DMMブックスで販売されているマンガ・ラノベ・写真集9割の作品が25%以上ポイント還元の対象です。還元されたDMMポイントは、1ポイント=1円相当として利用可能。次回購入時、お得にマンガやラノベを買うことができます。
レビュー投稿キャンペーン!毎月最大500ポイント付与

毎月500ポイントを稼げるチャンス! DMMブックスの配信中作品へレビューを投稿すると、レビュー1件につき10ポイントがもらえます。レビューの数に応じたポイントは毎月末日締め切り・翌月中旬に獲得可能です。
レビューは50文字以上であること、もらえるポイントの有効期限は30日であることなどに注意が必要です。詳しくはキャンペーンページをチェック!
まとめ買いなら「DMMブックススーパーセール」が断然お得!
DMMブックスの「スーパーセール」は、年に数回だけ開催される大規模キャンペーンで、電子書籍をお得に購入できる最大のチャンスです。
例年4月・8月・12月に開催されることが多く、期間は2週間〜6週間程度。ゴールデンウィーク・お盆・年末年始といった大型連休にあわせて実施されやすいのが特徴です。
スーパーセール期間中は、ほぼ全作品が50%ポイント還元の対象となり、「KADOKAWA」や「スクウェア・エニックス」など一部出版社ではさらに還元率が上昇し、最大90%ポイント還元になることもあり、まとめ買いにもってこいです。
過去に開催されたDMMブックスのスーパーセール
過去に開催されたDMMブックスのスーパーセールを一覧表にまとめました。
過去に開催されたDMMブックスのスーパーセール
2025年 夏 | 2025年7月17日 (木)~8月21日 (木) |
---|---|
2024年 冬 | 2024年12月13日 (金)~2025年1月14日 (火) |
2024年 夏 | 2024年8月8日 (木)~9月20日 (金) |
2025年 GW | 2024年4月19日 (金)~5月20日 (月) |
2023年 冬 | 2023年12月15日 (金)~2024年1月15日 (月) |
2023年 夏 | 2023年8月4日 (金)~8月17日 (木) |
2023年 GW | 2023年4月25日 (火)~5月23日 (火) |
直近の開催時期から考えると、次回のDMMブックススーパーセールは2025年12月に開催される可能性が高いです。例年の流れでは、年末年始休暇にあわせて12月上旬〜中旬にスタートし、年明けまで2〜4週間ほど実施されるケースが多く見られます。
「DMMブックス」をよりお得に使用するコツ
ポイント還元を活用してまとめ買い・単冊購入を使い分ける
「DMMブックス」はポイント還元率の高さに定評があります。ジャンルを問わず専用のポイントが貯まっていくので、大型セール時に合わせてまとめ買いすればコミックを複数冊分購入できるほどのポイントが貯まることも珍しくありません。
貯まったポイントで電子書籍を買ってもポイントが貯まっていくので、そのポイントでさらに電子書籍を買って……と無駄なく利用できます。
つまり「DMMブックス」で購入する際は最初にまとめ買いし、その後貯まったポイントで少しずつ追加購入の流れで利用すると最大限お得です。
「DMM TV」加入で会員限定の無料マンガが読める

DMM.comのプレミアム会員にあたる「DMM TV」に加入すると、様々な特典が受けられます。その中の1つとして、「DMMブックス」で対象マンガが無料で読めるようになるという特典があります。対象マンガにはドラマ・アニメ化の話題作から、ここでしか読めない独占配信作品も。
「DMM TV」は月額550円。初回は14日間無料で、体験期間中に解約手続きを行えば料金は発生しません。
「DMMブックス」ポイントサイトを併用するならどこがお得?
アンケートの回答や特定のサイトへの登録によりお小遣いを稼ぐことができるポイントサイト。「DMMブックス」を対象としているポイントサイトは数多くありますが、還元されるのは金額換算で数十円~数百円程度です。
地道にコツコツ貯めていくのが苦ではないなら、併用して使うのも選択肢のひとつ。おすすめはポイントの還元率が高く、PayPayやAmazonギフト券に交換することができる「モッピー」です。
「DMMブックス」とは
配信数 | 140万冊以上 |
---|---|
主なジャンル | 漫画・小説など |
初回特典 | 70%OFF※ |
ポイント購入 | 都度購入500円~50,000円(税込) |
支払い方法 | クレジットカード / PayPal / DMMポイント(キャリア決済、コンビニ払い、DMMプリペイドカードなど) |
運営会社 | 合同会社DMM.com |
※:割引上限500円まで
「DMMブックス」は合同会社DMM.comが運営している電子書籍配信サイト。
DMM.comは60以上の事業を展開中。アダルト系コンテンツが強い他、アニメやオンラインくじ・クレーンゲームの他、サブスク動画配信も開始していてオタク向けのサービスも多数あります。
それぞれのサービスはDMMアカウントひとつで利用でき、ポイントは全サービス共通で利用可能です。
「DMMブックス」の注意点
ポイント還元率の高さに定評のある「DMMブックス」ですが、キャンペーンによっては獲得できるポイントに利用期限が発生する場合があります。
特に大型企画に伴うセールやポイント還元の場合は期限の確認が必須。まとめ買いしても使わないままポイントが消えてしまのはもったいないので、期限付きの場合は早めに利用するのがおすすめです。
「DMMブックス」がおすすめの人・おすすめできない人
「DMMブックス」の利用がおすすめの人
- 「DMM.com」のサービスを幅広く利用する人
- とにかくお得に電子書籍を読みたい人
「DMM.com」のサービスを幅広く利用する人
「DMM.com」では電子書籍の他にもゲーム・動画・通販など多種多様のサービスが展開中。それぞれDMMのアカウントひとつで利用できます。
もともとDMM関連のサービスを利用していて電子書籍をどこにしようか迷っているなら、アカウントを一括で管理できる「DMMブックス」が便利。さらに貯めたポイントも相互のサービスで使用できるのでおすすめです。
とにかくお得に電子書籍を読みたい人
ポイント還元率の高さや割引のキャンペーン・セールに定評のある「DMMブックス」。初回クーポンが70%OFFで購入できる(割引上限は500円まで)点に加えて、定期的に大型キャンペーン・ポイント還元を実施中です。
還元されたポイントでさらに複数冊の本を買えるほどなので、本は不定期にまとめ買いすることが多い人にもぴったりです。
「DMMブックス」についてのFAQ
- 「DMMブックス」の特徴は?
- 「DMMブックス」はコミック・雑誌・小説などを140万作品以上配信(2025年9月時点)を誇る電子書籍サイトです。
初回70%OFFクーポンに加えてポイントの還元率が高く、「まとめ買いするほどお得になりやすい」ことに定評があります。また、アニメ・オンラインくじ・動画配信などオタク向けの関連サービスも多数展開されていて、それぞれ共通の「DMMアカウント」のログインで利用可能です。
- 「DMMブックス」はどんな人におすすめ?
- 「DMMブックス」ではポイント還元率の高さから、特にまとめ買いがお得な点に定評があります。定期的に新刊を購入する場合はもちろん、必要な時にだけまとめ買いすることが多い人におすすめです。
また、すでにDMMの関連サービスを利用している場合もポイントを共通で利用できるため向いています。

「DMMブックス」のキャンペーンで楽しい漫画ライフを!
「DMMブックス」では初回70%OFFクーポンをはじめ、大幅なポイント還元やキャンペーンを定期的に開催しています。
初回限定・期間限定キャンペーンなどを見逃さず、お目当ての漫画をよりお得に楽しみましょう!
